蒸らして、ほぐす
炊き上がった後、すぐに食べたいところですが、ここはじっと我慢。
炊いて直ぐのお米は、べちゃべちゃしています。
また、炊き上がったときには水分が蒸気として、釜の中の空間に滞留しています。
15分蒸らすことによって、釜の中に蒸気の状態である水分が、お米一粒一粒に定着し、お米の中の細胞が膨張して張りがある状態になり、お米の表面もねばねばした状態になります。
炊飯器によってはおねばを上手くつくる機能まで付いたものもあります。
炊飯後の蒸らし時間は、炊飯器の種類や、そのモードによっても違いますが、炊飯後、10~15分の蒸らしを終えてから「ピー」と炊き上がり音が鳴るものもあります。その場合は蒸らし不要です。説明書を読んで上手に蒸らしてみてください。
蒸らした後は、フタをあけてお米とご対面!
ツヤツヤ輝いていますか?
しゃもじで、お米の間を切るようにしゃもじを入れ、お米の粒を潰さないように、ふわっと、切り返して、湯気を逃がして完成です。
しゃもじで、やさしく、粒を崩さないように手のひらですくうようなイメージですくい、おちゃわんによそってください。お米同士の隙間をたもったまま、お茶碗に移動させるイメージで。
さあみんなで、おいしいごはんを食べましょう!!